いつも私のブログに訪問頂きありがとうございます。
今回は、池袋駅西口のお寿司屋さん「すし椿」の海鮮丼のご紹介です。
最後までお読み頂けますとうれしいです。
目次
1.池袋西口「すし椿」で海鮮丼ランチを賞味
池袋駅西口の交番のすぐ前、1Fにミスタードーナツがあるビルの地下1Fにあるお寿司屋さん「すし椿」。
入り口のランチの案内に目が引かれ、先日始めてランチで行ってきました。

bty

bty
もうオープンして何年も経つのですが、私は一度も行ったことがなかったお寿司屋さんです。
入り口の階段を下りて店内に入ると、明るく清潔で落ち着いた雰囲気が漂う内装です。

bdr
午後3時前とランチの時間が終わる時間帯だったせいか、店内にはカウンター席とテーブル席に各一人のお客さんがいるだけでした。
私はおもむろにテーブル席に座ってメニューを見ようとしたら、ランチメニューが置いてありません。
私が「もうランチは終わりですか?」と尋ねると、板前さんが「今お持ちします」と答えてくれました。
店に入る前に外のランチメニューの案内から、オーダーは海鮮丼と決めていました。
しかし席に届いた店内のランチメニューを見ると本マグロ赤身・サーモンにアボカドをのせた「海鮮ポキ丼」というランチがあり、迷ってしまいました。
栄養価の高いアボカドを最近全然口にしていなくてカラダが欲していたのです。
アボカドには、ミネラル、カリウム、葉酸、ビタミン B 群だけでなく、ビタミン E や Kなどの栄養素が豊富に含まれていて、スーパーフードとも呼ばれています。
ヘルシーな「海鮮ポキ丼」も魅力でしたが、最終的に海鮮丼の方がネタも多いしハズレは少ないと思い、海鮮丼を注文しました。
板前さんが、「シャリは並みでいいですか?」と尋ねてきたので、「少し大目でお願いします」と返答。
メニューをみると、午後3時までのランチタイムは、海鮮丼1,078円(税込み)が858円、本マグロ贅沢丼1,980円(税込み)が1,408円と特別価格での提供となっています。
本マグロ贅沢丼の約500円の割引額はちょっと違和感を感じてしまいます。
期間限定とか特定の日だけの割引ならわかりますが、常に割引だったら、こういった価格表示はあまり意味ないように思います。
あと目に留まったのが、ランチビール275円。
うーん、飲みたいけど我慢の子です。
そうこうしていると海鮮丼が配膳されてきました。

bty

bty
海鮮丼のネタは本マグロ赤身、白身、いか、たこ、海老、イクラ、タマゴ、かまぼこなど。
そして薄切りのキュウリとオクラが添えられています。
まずは本マグロから頂くことに。
ちょっと薄いのが残念ですが、ねっとりとした味わいで美味しいです。
他のネタも全体的に小ぶりですが、味は美味しかった印象です。
まあネタが小ぶりなのは、858円という金額的にもしょうがないでしょうね。
ただ味噌汁が付くのですが、定食屋さんの味噌汁と変わらぬ普通のお味噌汁だったのが残念です。
普通のお味噌汁ではなく、あら汁でも付くと料理全体の印象も変わってくるのですが。
お寿司屋さんだったら、ちょっと一工夫してほしいところです。
でもコスパ的に言ったら申し分ないし、全体的に満足いくレベルです。
私としては久々に食べた海鮮丼、美味しくいただくことができました。
すし椿さん、海鮮丼ランチご馳走様でした。
【店舗情報】
【住所】豊島区西池袋1-20-1 アイタワー B1F
【TEL】 050-5593-9787
【アクセス】池袋駅より徒歩3分。池袋駅西口交番前の1Fにミスタードーナツがあるビルの地下1F。
最後までお読み頂きありがとうございました。
Let’s enjoy Ikebukuro!!
【おススメ関連記事】
すしまみれのランチが安くて美味い
11時前からいつも行列ができる人気の立ち食い寿司店美登利
地上10階から池袋の街を眺めながらアボカド入り海鮮ちらし丼に舌鼓
無添くら寿司池袋駅西口店オープン
東武百貨店 池袋店「魚の北辰」でマグロ丸ごと一匹を豪快に解体ショー
「魚河岸 まぐろ市場」で「7種海鮮の海宝丼」を賞味
コメント
いつも楽しみにしています。
いくつかの記事で気になり、コメントしました。
ランチタイムにお酒を我慢する描写が幾度かありますが、なぜなのでしょうか。
仕事中だから。
車で移動してるから。
節約してるから。
ランチビールは最高ですよ!
あんずさん
コメントありがとうございます。
ランチビールを我慢しているのは、悲しいかな経済的な理由からです。
私のランチの予算は1000円程度にしていますので、ランチビールはあまり飲めません。
たまには自分へのご褒美にビールといきたいところですが、怠け者の私にはあまりご褒美はあげられません。
でも今日はビールが飲みたいと思ったときは、1000円程度でランチと一緒にビールを飲めるのでしんぱち食堂か日高屋へ行きます。
あんずさんは良くランチビールを飲まれるのですか?
羨ましいです。
池袋に行くのはおもにバイクなのでお酒は飲めません。
休みの日に地元なら飲みます。
でもお寿司とビールは合わないと思ってるので、寿司屋では飲まないんです。中華ならビール飲みますね!
あんずさん
そうですか、中華にビールもいいですね。
私は良くランチでお気に入りの火鍋を食べるのですが、その時は赤ワインを飲みます。
ちょっと私には高くつきますが、火鍋を食べるときは自分へのご褒美で例外的に良しとしています。
ほとんどの人はビールでしょうが、火鍋に赤ワインもいいですよ。
ビールでしたら、やっぱり焼き魚定食のしんぱち食堂が税込み165円でおススメです。
もし焼き魚とかお嫌いではなかったら、池袋に電車で来られた時に行かれてみてはどうでしょうか。
今度電車で池袋に寄る機会があったら、