おススメ!やよい軒の秋の新メニュー「かきフライ御膳」

こんにちは。当サイトの管理人・マックです。

いつも私のブログに訪問頂きありがとうございます。

今回はやよい軒の秋の新メニュー「かきフライ御膳」のご紹介です。

最後までお読み頂けますとうれしいです。

スポンサーリンク

1.やよい軒の秋の新メニュー「かきフライ御膳」を賞味

先週やよい軒にランチを食べに行った時、秋の味覚かきフライの定食がメニューに登場しているのに気がつきました。

ということで昨日は、一番豪華に見える「かきフライ御膳」を食べてみました。

sdr

配膳された「かきフライ御膳」を見ると、「やよい御膳」にのっていた海老2尾・レンコン・オクラの「天ぷら小鉢」が、かきフライ2個の「かきフライ小鉢」に変わっています。

さっそくかきフライを食べてみると、とても柔らかくサクとしてジューシーな食感が口の中に広がってきます。

やよい軒では、今回特にかきフライの衣を薄くするように努めたそうです。

こういったところに、やよい軒のおいしい定食をお客さんに提供するためのこだわりが強く感じられます。

そのため、かきの柔らかい肉の旨味が一層引き立っているのですね。

かきフライ御膳では、「かきフライ小鉢」と一緒に、やよい御膳にあった「蒸し鶏と海藻のぽん酢和え」「サバの塩焼き小鉢」「牛肉のすき焼き小鉢」をいただくことができます。

この4種の料理で990円(税込み)は絶対に安い!!

他の定食屋では、まずまねのできない豪華さと金額です。

そして鶏肉海藻オクラサバひじき牛肉、そしてかきフライと全体の栄養バランスも申し分ありません。

特にかきには、豊富な栄養素がバランスよく含まれていて、「海のミルク」とも言われています。

実際ビタミンB1・B2・B12などのビタミン類や、亜鉛・鉄などのミネラル、アミノ酸、タウリン、グリコーゲンなど、どれも私たちのカラダに必要不可欠な栄養素ばかりで、まさに完全栄養食品とも言えます。

2. まとめ

今回やよい軒で期間限定メニューとして販売を開始したのは、以下の4種のかきフライ定食です。

かきフライ定食(税込990円):かきフライ5個

かきフライミックス定食(税込890円):かきフライ3個+エビフライ+アジフライ

かきフライカレー定食(税込890円):かきフライ3個+カレー

かきフライ御膳(税込990円)

またかきフライ単品でも360円で販売してくれるそうです。

期間限定メニューと言っても、秋・冬通しで提供してくれることを期待したいところです。

この日は栄養たっぷりのかきを取り入れた美味しい「かきフライ御膳」に大満足の一日でした。

美味しい料理を食べると、何か気持ちもふんわりして幸せな気分になってきますね。

やよい軒さん、美味しい「かきフライ御膳」ご馳走様でした。

かきフライ御膳」は、豪華さ金額美味しさ栄養バランスの4拍子がそろった、この秋私の一押し料理です。

あなたも是非一度、やよい軒でおいしく栄養満点な「かきフライ御膳」を賞味してみてはどうでしょうか。

2021年12月11日追記

今日やよい軒で久しぶりに「かきフライ御膳」を食べようと思ったら、自動券売機に販売終了と表示されているではありませんか。

約2か月で販売終了とは残念です。

もっと食べたかったのに!!

2022年10月18日追記

今日やよい軒にランチに行くと、秋の定番かきフライのメニューが販売されていました。

しかし昨年に比べて価格が高い。

かきフライ定食(税込1,190円)+200円

かきフライミックス定食(税込990円)+100円

かきフライ御膳(税込1,290円)+300円

値上げの秋と言うけど、この価格アップはやっぱりキツイ。

かきフライ御膳を食べたかったけど、我慢して「銀鮭の塩糀焼としまほっけの定食」(税込990円)にしました。

池袋近辺のやよい軒

【やよい軒 池袋劇場通り店】

所在地:  豊島区池袋2丁目42−6 倉田ビル

電話: 03-5960-3851

【やよい軒 南池袋店】 

所在地: 豊島区南池袋2丁目24−2 STビル 1F

電話: 03-5956-6385

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

Let’s enjoy Ikebukuro!!

スポンサーリンク

【おススメ関連記事】

やよい軒の新メニュー「やよい御膳」が超おススメ

やよい軒のヘルシーな「アカモク入のねばとろ定食」が美味い

やよい軒の新メニュー「銀鮭の塩糀焼としまほっけの定食」を賞味

やよい軒の秋の味覚サンマの塩焼き定食

やよい軒で大豆ミートの野菜炒め定食を食べてみました

大戸屋2022年秋の期間限定メニュー「大粒牡蠣と木の子のオイスター炒め定食」

大戸屋2022年冬の期間限定メニュー「広島県産牡蠣の塩こうじ八宝菜」

池袋が発祥の地、大戸屋の池袋での軌跡