こんにちは。当サイトの管理人・マックです。
いつも私のブログに訪問頂きありがとうございます。
今回はサンシャインシティで開催される「日本ワイン祭り」のご紹介です。
最後までお読み頂けますとうれしいです。
目次
1.日本ワイン祭り2021
ワイン好きの人に朗報です。
北は北海道から南は九州まで、日本各地のワインがサンシャインシティに集結です。
日本ワイナリー協会主催のワインイベント「日本ワイン祭り ~JAPAN WINE FESTIVAL~」が12月18日・19日、池袋サンシャインシティで開催されます。
日本ワイン100種以上を集める即売会や、日本ワインに関するセミナー、ワイナリーと会場をリモートでつなぎ、醸造家と会話ができるコーナーなどが催されます。
今回の「日本ワイン祭り2021」は、【日本ワイン即売会】、【実演販売コーナー】、【リモートPRコーナー】、【日本ワインステージ】の4つのセクションで構成されています。
【日本ワイン即売会】
出展するワイナリーの選りすぐりの日本ワインが勢揃いです!
気に入ったボトルワインをその場で購入できます。
【実演販売コーナー】
ワイナリーが会場で実演販売を行います。ワイナリーさんとの会話も楽しめます。
【リモートPRコーナー】
会場のお客様と現地にいるワイナリーをリモートでつないで、ワイン造りのこだわりや特色を紹介します。
【日本ワインステージ】
日本ワインをさらに楽しむためのセミナーや、日本ワインに精通する人の対談を開催。
以下セミナー・対談は、定員50名で、すべて事前予約制となっています。
日本ワインの生産地を訪ねてみよう!:12月18日(土)11:00〜11:40
日本を代表するワイン産地の個性、そこで日々研鑽を積んでいる生産者を紹介。
漫画原作者・亜樹直が日本ワイン醸造家と語る:12月18日(土)13:00〜13:40
漫画「神の雫」原作者である亜樹直が日本ワインの醸造家と対談します。
ワイン用ブドウ栽培の魅力・展望:12月18日(土)14:30〜16:00
全国各地のワイン用ブドウ栽培現場におけるブドウ栽培の魅力に迫り
日本ワインってどんなワイン?:12月19日(日)11:00〜11:40
日進月歩を続ける日本ワインのストーリーを知り、日本ワインの過去・現在・未来を模索します。
日本が誇るワイン用ブドウ品種:12月19日(日)13:00〜13:40
日本を象徴するブドウ品種のストーリーとその特徴に迫ります。
シーン別!日本ワインの愉しみ方:12月19日(日)15:00〜15:40
「こんなシーンにはこんな日本ワインが最適!」といった日本ワインの愉しみ方を具体的なシーンと共にご紹介します。
2.まとめ
今回このイベントへの入場は事前予約制で、感染症対策のため各回90分で完全入れ替えとなります。
またワインの試飲はなく、会場内は飲食禁止となっています。
先般同じくサンシャインシティで開催された「ニッポン全国物産展2021」では、飲食はもちろん、日本酒の飲み比べもできたのに比べると、大きな違いです。
別な言い方をすると、感染症対策がしっかりしているので、安心して参加できるイベントと言えるでしょう。
来場者には、日本ワインファンサイトに掲載中の日本ワイナリー約300社の情報をまとめた「日本ワイナリー名鑑2021」と、生パスタ専門店のポポラマーマから、こだわりのパスタソースがプレゼントされます。
日本のワインをもっと楽しみたいという人は、是非参加してみてはどうでしょうか。
【開催概要】
【名称】日本ワイン祭り-JAPAN WINE FESTIVAL-
【開催日】2021年12月18日(土)~12月19日(日)
【開催時間】11:00~17:30 ※各回90分の完全入れ替え制
Let’s enjoy Ikebukuro!!
最後までお読み頂きありがとうございました。
【おススメ関連記事】
サンシャインシティで「北海道食材」と「卵」をテーマに秋の味覚レストランフェア開催
食欲の秋♪ サンシャインシティの秋は食イベントが盛りだくさん!
池袋で格安ワインや美味しいシードルを購入するならやまや
池袋でレアな日本酒や梅酒を購入するなら升新商店
池袋で有機食品を買うなら「こだわりや」がおススメ
イケ・サンパークでファーマーズマーケット開催