2025年3月30日をもって閉店となったYAMADA 池袋2号館の跡地には、大塚家具のショールームがオープンすることが発表されました。
オープン日は2025年4月26日です。
どうか最後までお読み頂けますとうれしいです。
目次
1.YAMADA 池袋2号館の跡地には、大塚家具のショールームがオープン
YAMADA 池袋2号館は、2025年3月31日付けで業態変更のため完全閉店とアナウンスされていましたが、その後どうなるのかは、何もアナウンスされずに不明のままでした。
私が問い合わせした際も、大塚家具がオープンするかもしれないが、まだ確定はしていないので、はっきりとお答えはできません、との回答でした。
YAMADA 池袋2号館が2025年3月30日で完全閉店
YAMADA 池袋2号館の跡地には、今では外装に「IDO OTSUKA」「ROLF BENZ」などのブランド名が表示されているので、おおよそ大塚家具だと気付いていました。
そんな折、Web上でオフィシャルに4月26日大塚家具の池袋ショールームがオープンするとアナウンスがありました。
もうオープンまでに2週間もありませんので、店頭でも早々に正式に告知されるのではないでしょうか。
1.1 各フロア紹介
今回7フロアすべてが大塚家具のショールームとなります。
◆ 1F 照明
住まいの照明にフォーカスしたフロアです。
英国のライフスタイルブランド「トム・ディクソン」の最新照明も展示しています。
◆ 2F カーテン / 敷物 / 家電 / インテリア小物
多彩な美容家電や国内外から集めたさまざまなカーテンや敷物のフロアです。
◆ 3F 北欧家具 / 国産家具 / ナチュラル
北欧から国内有名産地のインテリアまで、天然木家具の魅力が詰まった専門フロアです。
◆ 4F スタイリッシュモダン / キッチン収納
イタリアやドイツをはじめ、欧米を代表する人気ブランドから大塚家具のオリジナル家具まで、スタイリッシュなインテリアが揃う専門フロアです。
◆ 5F ラグジュアリーブランド
デザインと機能の両面に秀でた有名ソファブランドである「ROLF BENZ」など高級インテリアブランドが揃う専門フロアです。
◆ 6F-7F ベッドルームギャラリ
「快適な眠り」をテーマに、睡眠の質を高める多彩なアイテムを展示。
最高の眠りをサポートする寝具やベッドを展示しています。
最新の睡眠研究に基づいて開発された高機能寝具も展示。
◆ 7F SOHO国内外の有名&人気オフィスチェアが比較体験できるSOHO Gallery。
多彩な機能や座り心地、快適性などを実際に体験して選べます。
2. まとめ
私はヤマダホールディングスと大塚家具が業務提携したのは知っていましたが、大塚家具がヤマダホールディングスの完全子会社になったのは知りませんでした。
大塚家具はヤマダホールディングスの完全子会社となって「大塚家具(IDC OTSUKA)」のブランド名で営業しているんですね。
今回IDC OTSUKA池袋ショールームのオープンで、池袋では東急ハンズ跡地に2022年オープンしたニトリや東武百貨店内の匠大塚との家具販売競争が激化しそうです。
東武百貨店内の匠大塚では、9周年創業祭として2025年4月20日までWeb予約優先での最大50%オフのセールを行っています。
大塚家具(IDC OTSUKA)もオープンの4月26日から数日間はオープン記念セールが開催される予定です。
オープン記念として、お得なスペシャルプライス品も用意しているとの事ですので、ちょっと楽しみですね。
私もオープンしたら一度足を運んでみたいと思います。
2.1 店舗情報
【所在地】 豊島区東池袋1丁目41-1
【営業時間】 10:00~21::00(年末年始を除いて年中無休)
【TEL】03-6915-2203(2025年4月26日(土)より利用可)
【アクセス】JR池袋駅東口から徒歩約2分
ビックカメラ本店の右隣、ビックカメラパソコン館の正面
最後までお読み頂きありがとうございました。
Let’s enjoy Ikebukuro!!
【おススメ関連記事】
YAMADA 池袋2号館が2025年3月30日で完全閉店
東急ハンズ跡地にニトリが大々的にオープン
ブックオフがエンタメ売り場をパワーアップパワーしてリニューアルオープン
リユースショップ「2nd street(セカンドストリート)」パルコにオープン
西武池袋本店2025年夏にグランドリニューアルオープン